開催要項

日時  2025年7月26日(土) 10:20-17:40
会場  JR博多シティ会議室 9階中会議室1 (アクセス
会場  福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ9階(博多駅直結)
会場  現地参加のみ
参加費  無料
参加方法  要事前申込(本ページ下部からお申込いただけます)
定員  50名

過去の研究集会

最近の投稿

プログラム

10:20 – 10:30 開会挨拶  横浜市立大学整形外科 稲葉 裕

10:30 – 11:00 講演1
前腕骨骨幹部骨折治療を考える
千葉大学整形外科 松浦 佑介

11:00 – 11:30 講演2
上腕骨近位端4-part骨折の発生機序に関する生体力学的検討(第2報)
-関節窩・腱板を含めたモデルを用いた解析

仙台市立病院整形外科 佐野 博高

11:30 – 12:40 昼食休憩

12:40 – 13:10 講演3
(未定)
中部大学機械工学科 安達 和彦

13:10 – 13:40 講演4
有限要素解析による外側型脛骨高原骨折Schatzker type 1と3の再現
帝京大学整形外科 荒川 郷彦

13:40 – 14:10 講演5
有限要素解析による脛骨近位骨切り術におけるtransverse cutの矢状面傾斜角度の力学的影響
大分大学整形外科 松田 昌悟

14:10 – 14:40 講演6
踵骨脆弱性骨折の発生機序の探求
関門医療センター 坪根 徹

14:40 – 15:10 講演7
大腿骨骨幹部骨折髄内釘挿入術における力学的評価 -抜釘時期と偽関節手術の検討-
計算力学研究センター 三又 秀行

15:10 – 15:30 休憩

15:30 – 16:00 講演8
シンプルなモデルから始める有限要素解析 -椎体骨折からスクリュー引き抜きまで-
昭和大学整形外科 谷 聡二

16:00 – 16:30 講演9
有限要素解析法を用いた骨盤骨折に対する新たな創外固定法の力学的検討
琉球大学整形外科 國吉さくら

16:30 – 17:00 講演10
有限要素解析法を用いた脆弱性骨盤骨折の骨折進展様式の解析
琉球大学整形外科 仲宗根 哲

17:00 – 17:30 講演11
全置換型人工股関節と表面置換型人工股関節の比較
―骨リモデリングと骨損傷の観点からー

九州大学応用力学研究所 東藤 貢

17:30 – 閉会挨拶  九州大学応用力学研究所 東藤 貢

*都合により一部変更になることもございます。

参加申込み

下記ボタンよりお申し込み下さい。